楽天カードオペレーターと話したい!問合せ電話は時間帯で繋がりにくいのか?この辺気になりますよね。
インターネット上でも人気の楽天カード。
楽天カードの電話でのお問い合わせ先である「コールセンター」は時間帯によって繋がりにくかったりするのでしょうか?調べてみました!
取り急ぎコールセンターの電話番号は以下です。
- ナビダイヤル:0570-66-6910 (PHSやIP電話等で使えない場合あり)
- ナビダイヤルを使えない場合(有料) :092-474-6287
以降は詳細です。
楽天カードオペレーターと話したい!問合せ電話番号は?
楽天カードコールセンター楽天カードのお問い合わせ電話は自動音声とオペレーター対応の2つがあります。
問い合わせ内容によってかける番号が変わるので、まずは楽天e-NAVIでどちらの番号にかけるべきかを確認してください。
電話しなくても楽天e-NAVIから受付できる内容も多いです。
楽天e-NAVIログイン画面
自動音声受付メニュー
- フリーダイヤル24時間受付 :0120-30-6910( 携帯電話、PHSでもOK)
- フリーダイヤルを使えない場合(有料):092-474-9255
コンタクトセンター
- ナビダイヤル:0570-66-6910 (PHSやIP電話等で使えない場合あり)
- ナビダイヤルを使えない場合(有料) :092-474-6287
楽天カードコールセンターの混雑状況
コールセンターのオペレーターの数は決まっているので、大量の電話がかかると一時的に繋がらなくなることがあります。
楽天カードコールセンターは毎月の引落日以降数日が特に混雑します。
特に引落日当日は「引き落としができていなかった」「カードが使えない」などの問い合わせが多いので非常につながりにくい状況になります。
また、平日の午前中早い時間や、会社員のお昼休みに当たる12時から13時までは混雑することが多いです。
こちらを参考にしていただくと混雑時間の予想がつきやすいです。
平日の15時以降が比較的つながりやすいので、その時間帯を狙って電話するのがおすすめです。
問い合わせ電話でしか変更できない事柄
ほとんどの問い合わせ内容は、楽天e-NAVIでも受け付けることが可能ですが、下記の内容については電話での問い合わせが必要です。
- 盗難
- 紛失
- 退会
- キャンペーンのエントリー状況
- ポイントの確認以外のキャンペーン
- ポイント関連の問い合わせ
- 楽天e-NAVIで受付できない支払いに関する問い合わせ
- 利用残高の一括支払い
- その他の問い合わせ
楽天カードの電話オペレーターの問い合わせへの時間帯のまとめ
まとめますとこのようになります。
- 楽天カードのコールセンターには自動音声とオペレーター対応の番号がある。
- 自動音声は無料だがオペレーター対応(コンタクトセンター)の電話は有料。
- 楽天カードのコンタクトセンターは平日の15時以降が繋がりやすい
- ほとんどの手続きは楽天e-NAVIから可能
問い合わせたい場合はまず楽天e-NAVIでネットから可能か確認しましょう。
その後、自分の問い合わせが自動音声ナビ・オペレーター対応のどちらなのか調べ、実際にその番号に電話してください。
万が一自動音声ナビでの対応項目をオペレーターに尋ねてしまっても、どの番号にかければ良いのかなどを丁寧に教えてくれるので安心です。
楽天カードのお得情報
楽天カードは、ポイントの貯めやすさや使いやすさのパフォーマンスは群を抜いています。
お得なキャンペーンもよくやってます。
お得なキャンペーンを逃さないようキャンペーン内容はチェックしましょう!
キャンペーンの内容確認方法は以下です。
まずは公式サイトへ
↓ ↓ ↓
すると以下の画面がでます。
ここの青枠部で現在実施中のキャンペーンを確認できます。
さらに、赤枠部のキャンペーン一覧をクリックすると詳細が確認できます。
まとめ
今回は『楽天カードの問い合わせ電話オペレーターは時間帯で繋がりにくいの?』についてお届けしました。まとめます。
■楽天カードの問い合わせ☆コールセンターへの電話混雑状況
⇒毎月の引落日以降数日が特に混雑します。
■楽天カードの電話オペレーターの問い合わせへの時間帯のまとめ
⇒まず楽天e-NAVIでネットからどちらに電話するべきか確認しましょう。
■楽天カードのお得情報
⇒年会費がずっと無料など楽天Edy・ポイントカードと一体型で便利に使えます。
いかがでしたか?
今回の記事を参考に、うまく穴場時間を使って、サクッとオペレーターと話せるようにしてくださいね。